宅配型トランクルーム PR

ミニクラは口コミ・評判通り?全サイズ使って気づいた5つのメリット&デメリット

minikura-eyecatch
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家の荷物を片付けたいけど、捨てるに捨てられない荷物が多くて困ってはいませんか。

そんな時に便利なのが、宅配型トランクルームサービスです。

宅配型トランクルームを検討される際にはまず、認知度が高いサマリーポケットから調べることでしょう。

ちびトラ
ちびトラ
有名なサマリーポケットを選んでおけば間違いないんじゃない?
パパトラ
パパトラ
ある面ではサマリーポケットよりminikura(ミニクラ)の方が優れているんだよ。
ちびトラ
ちびトラ
minikura(ミニクラ)?あんまり聞いたことがないよ。

ここではあまり知られていないけど、実は非常におすすめしたいサービス。

minikura(ミニクラ)について口コミやメリット・デメリット、プランを一挙に紹介したいと思います。

すぐわかる結論

・業界トップクラスの低価格帯プラン
・ヤフオク!出品や洋服のクリーニング、文書溶解等のオプションが豊富
・1年以上預けると取出し料が無料
・洋服をハンガーにかけて保管できるプランがある
・24時間温度、湿度管理と高レベルセキュリティの優良倉庫が管理保管

【洋服向けワイドボックスキャンペーン】
minikura MONOワイド minikura HAKOワイド
何箱でも2カ月無料!

手軽に使える宅配型トランクルーム【minikura】

宅配型トランクルームサービスは他にも数多く展開されています。

こちらにサイズ別ランキング記事も御座います。

ご興味がある方は、他のサービスもご覧ください。

minikura(ミニクラ)利用者の口コミと評判を紹介

誰でも何かを(買う・利用を始める)には事前に体験した人の意見が気になりますよね。

実際に利用している人が、みんなにおすすめしているならそのサービスは安心できます。

反対に一度利用して、もう二度と利用しないと言っていたらそのサービスは利用しないと思います。

ネガティブな意見もポジティブな意見も隠さず紹介したいと思います。

パパトラ
パパトラ
口コミは利用者の生の声が聞けるから、利用する前に知ることでとても参考になるよ。

minikura(ミニクラ)利用者の悪い口コミ

ネガティブな意見こそ、ご自身も体験する可能性があるのでしっかり把握しておきたい所ですね。

「ネガティブな意見があるけど自分はあまり気にならないなぁ」という方は、minikuraのサービスはマッチしているといえます。

ご自身の事だと想像しながら読んでもらえると、より具体的に「合う・合わない」のイメージが沸きやすいかと思います。

ちびトラ
ちびトラ
まずはネガティブな意見からだよー。
どんな不満があるのか聞いてみよう。

 

値段もプランも似ている、サマリーポケットと迷っている方が多いです。

ただし、minikuraに対して不満という不満は見受けられませんでした。

プランもサマリーポケットに似ているので不満も少ないようです。

サマリーポケットとminikura(ミニクラ)はどこが違うのか知りたい方の為に、5つの項目で比較した記事が御座いますので気になる方はこちらもどうぞ。

サマリーポケットとminikura比較
【サマリーポケットとminikuraの違い】5つの項目で徹底比較最近はサマリーポケットの知名度が上がってきた半面、このような声をよく聞くようになりました。 「サマリーポケットととても似たサー...

minikura(ミニクラ)利用者の良い口コミ

次に、minikuraを実際に利用して満足している方々の意見をご覧ください。

部屋のスペース確保の為の利用だけではなく、預けた後に移動先で受け取るといった、荷物の移動にも活用している方もいらっしゃいます。

このような意見を聞くと、色々な利用の仕方があることがわかります。

パパトラ
パパトラ
宅配型トランクルームサービスはもう人によっては欠かせない物となっているんだね。

集め過ぎた本や趣味の道具やコレクション等が部屋に入りきらなくなっても、捨てたり売ったりするのではなく、別の所に保管するといった新しい集め方が出てきたことが分かります。

【洋服向けワイドボックスキャンペーン】
minikura MONOワイド minikura HAKOワイド
何箱でも2カ月無料!

手軽に使える宅配型トランクルーム【minikura】

minikura(ミニクラ)を全サイズ利用した私の徹底レビュー

まず初めにミニクラを利用する為には、公式サイトからダンボールを依頼してご自宅に配送を依頼する必要があります。

実際に依頼する際にはメールアドレスや名前等の情報入力は必要になりますが、非常にわかりやすく簡単でした。

登録の方法の流れはこちら

  • STEP1
    画面右上のはじめるをタッチ
    minikura-top-screen-shot
  • STEP2
    ご自身のメールアドレスを入力
    minikura-mail-address
  • STEP3
    minikura(ミニクラ)から会員登録のご案内メールが届くのでメール本文内のリンクをクリック

    minikura-mail-wait2

  • STEP2
    利用するプランのダンボールの個数を選択
    minikura-box-select
  • STEP4
    お名前、生年月日、性別、等の重要事項の入力
    minikura-name-registration
  • STEP5
    お支払いに使うクレジットカードの情報を入力
    minikura-creditcard-registration
  • STEP6
    注文内容の確認
    minikura-plan-check
  • STEP7
    申し込み完了

    minikura-finish

minikura(ミニクラ)を利用して驚いたのは、思った以上に荷物を詰める事ができた事です。

レギュラーボックスとラージボックス1つずつで、子供関係の荷物なら新生児から2歳位までの洋服を預けられます。

ここでは、実際に使ってみた収納例を紹介したいと思います。

レギュラーボックスにはこんなに入る

minikura(ミニクラ)のレギュラーサイズは、38cm角のサイコロの様なダンボールです。

サイズのイメージが付かない方の為に、代わりに身近な物を詰めてみました。

minikura-regular-how-to-enter-1

トイレットペーパーを1個とティッシュペーパーを19個がまるまる入りました。

それでもスペース的には少し余りました。

minikura-regular-how-to-enter-2

実際に子供用品を入れてみた写真はこちらです。

minikura-regular-hou-to-enter-3
入った荷物

・ズボン 6着  ・冬用上着 18着
・靴下 18set  ・肌着 6着
・秋用上着 18着  ・トレパン 12着
・ジャンバー 6着

これだけの量がレギュラーサイズのボックスにはピッタリ入ります。

パパトラ
パパトラ
荷物を詰める時に、小さい洋服たちを見ていると小さい時はこんなの着ていたのかと記憶が蘇る瞬間は良いものだよ。

minikura-regular-how-to-enter-4
子供用(新生児~2歳児)までのサイズだから一杯入りましたが、大人用のTシャツなどであれば数十着は入ります。

レギュラーサイズでこれだけ入れば満足ですね。

ラージボックスにはこんなに入る

ラージボックスはレギュラーボックスより一回り大きくなっています。

実際に、レギュラーボックスとラージボックスを比較すると、大きさの違いがわかります。

左側がラージボックス、右側がレギュラーボックス

minikura-regular-large-size

写真ではわかりづらいかもしれませんが、奥行も7cm程ラージサイズのが大きくなっています。

実際に、身近なものでサイズ感が分かる物を入れてみました。

minikura-large-how-to-enter

トイレットペーパー4個がすっぽり入りました。

minikura-large-how-to-enter2

ラージサイズであれば毛布やシーツ、カーペットも預ける事が出来ます。

また、大き目なぬいぐるみ等も入れる事が出来るでしょう。

実際に、ラージボックスに荷物を入れた写真はこちらです。

minikura-large-how-to-enter3
入った荷物

・おもちゃ 10個 ・ロンパース 57着
・スタイ 26着 ・靴下 11set
・ガーゼ 25枚 ・お宮参り衣装 1着
・肌着 22着 ・Tシャツ 11着
・半ズボン 2着 ・ポンチョ 2着 

これだけの量の洋服や、ぬいぐるみがラージボックスには入ります。

minikura-large-how-to-enter4

衣装ケース2つ分をまるまる空ける事が出来ました。

ラージボックスとレギュラーサイズではボックスの強度にも違いがあります。

ラージボックスの許容重量が25kgとなっていますのでその分強度の高いダンボールを採用しています。

minikura-box-check

写真上の上側がレギュラーボックスで下側がラージボックスとなっています。

ちびトラ
ちびトラ
明らかにダンボールの潰れ具合が違うね。

【洋服向けワイドボックスキャンペーン】
minikura MONOワイド minikura HAKOワイド
何箱でも2カ月無料!

手軽に使える宅配型トランクルーム【minikura】

minikura(ミニクラ)のプラン4つを紹介

miikuraのプランはシンプルでわかりやすいです。プラン名だけでも、どの様に管理されるのかわかります。

HAKOなら1つずつの写真撮影無しの箱単位でのプラン、MONOであれば写真撮影有の1つ1つの物単位でのプラン、Libraryであれば本やゲームソフトやCDといった様にプラン名もシンプルになっています。

パパトラ
パパトラ
minikuraのプランを4つ紹介していくよ。
ちびトラ
ちびトラ
僕にもわかるように説明してね。

minikura HAKO(箱単位で保管)

minikura-hako-regular

~こんな人におすすめ~

・箱の中身は見られたくない方
・できるだけ低コストで出費は抑えたい。だけど部屋は綺麗にしたいと考えている方
・アイテム単位の画像で管理するのにメリットを感じない方

ボックスタイプ月額保管料1年未満の
取出し送料
箱サイズオプション
レギュラー275円/箱1100円/箱縦38×横38×高さ38追加不可
ラージ400円/箱1320円/箱縦45×横68×高さ38追加不可
ワイド275円/箱1100円/箱縦38×横60×高さ20追加不可
ブック275円/箱1100円/箱縦33×横42×高さ29文書溶解
ちびトラ
ちびトラ
箱の中身が見えないから、中に何を入れたかは自分で覚えておくかメモで残しておくといいかもー

minikura MONO(アイテム単位で保管)

minikura-mono-regular

~こんな人におすすめ~

・アイテム単位の画像で何を預けたかを確認したい方
・預けた荷物の中でもしかしたらヤフオク!に出品する可能性がある方
・クリーニングのオプションを利用したい方

ボックスタイプ月額保管料取出し送料箱サイズオプション
レギュラー330円/箱880円/アイテム
1100円/箱
縦38×横38×高さ38ヤフオク!出品
クリーニング
ラージ600円/箱880円/アイテム
1320円/箱
縦45×横68×高さ38ヤフオク!出品
クリーニング
ワイド330円/箱880円/アイテム
1100円/箱
縦38×横60×高さ20ヤフオク!出品
クリーニング
Library495円/箱356円+35円/冊
1100円/箱
縦33×横42×高さ29ヤフオク!出品
文書溶解
ちびトラ
ちびトラ
この写真撮影するプランが宅配収納サービスでは、人気があるプランの中の1つだよ。
しかも、オプションも付けられるから利用する時の幅も広がるね。

大事な本にカバーも付けてくれる本好きにはたまらないオプションが特徴の阪急阪神東宝グループが運営するrisocoというサービスもあります。気になる方はこちらの記事もご覧ください。

minikura Closet (衣類をハンガーにかけて保管)

closet(画像に関して:minikura様HPから一部引用)

~こんな人におすすめ~

・アイテム単位の画像で何を預けたかを確認したい方
・スーツやコート等のハンガーで保管したい洋服を預けたい方
・預けた荷物の中でもしかしたらヤフオク!に出品する可能性がある方
・クリーニングのオプションを利用したい方

ボックスタイプ月額保管料1年未満の
取出し送料
箱サイズオプション
Closet550円/箱1100円/箱
495円/55円/1着
縦40×横40×高さ40ヤフオク!出品
クリーニング
パパトラ
パパトラ
ハンガーでの保管だから洋服が傷みづらいのは良いよね。
しかも自分のお家より良い環境での保管だから安心感アップだね。

 minikura クリーニングパック (衣類を清潔な状態で保管)

cleening pack
(画像に関して:minikura様HPから一部引用)

~こんな人におすすめ~

・アイテム単位の画像で何を預けたかを確認したい方
・保管方法をハンガー保管かたたんで保管か、箱ごとに選びたい方
・預けた荷物の中でもしかしたらヤフオク!に出品する可能性がある方
・ご自宅のクローゼットを衣替えしたい方

ボックスタイプ6ヵ月保管料取出し送料箱サイズオプション
クリーニングパック12100円/箱
(10点まで)
無料/箱
880/1着
縦40×横40×高さ40ヤフオク!出品
パパトラ
パパトラ
衣替えのタイミングで利用するのが一番いいタイミングかも
でもちょっと値段が高い気もするかな

【洋服向けワイドボックスキャンペーン】
minikura MONOワイド minikura HAKOワイド
何箱でも2カ月無料!

手軽に使える宅配型トランクルーム【minikura】

minikura(ミニクラ)のメリット5つを紹介

minikura merit

長期間不要な物をダンボールで預けて部屋が綺麗になるだけで、宅配型トランクルームとしては魅力を十分発揮しています。

ですがそれでは数多くある宅配型トランクルームサービスと変わりがありません。

minikuraを利用する上で知っておきたいメリットを5つ紹介します。

ちびトラ
ちびトラ
メリットはすごく重要。
自分に合ったサービスかをしっかり考えてから利用しようね。

メリットその1 1年保管で取出し費用が無料

宅配型トランクルームサービスでは基本的に、発送する時は無料ですがダンボールを取り出す際には取出し費用が発生してしまうのがほとんどです。

パパトラ
パパトラ
預ける時は初期費用もかからず1箱から預ける事ができてとても便利なんだけど、取り出し費用が高いんだよねー

宅配型トランクルームサービス会社のほとんどで月額保管料2か月分位の取り出し費用が発生してしまいます。(minikuraでは1100円)

minikura(ミニクラ)ではその取り出し費用が、1年間の長期間預けるだけで保管で無料になります。

単純に写真撮影無しのプランであれば、9カ月間預けて1100円の取り出し費用が加算されるなら、1年間預けても総支払額的にはそれほど差が出ないという事になります。

メリットその2 預けた荷物を画像で管理ができる

minikura MONOとminikura Libraryでは預けた荷物を1品1品写真に収めてWEB上で管理できます。

これにより、ボックスの中に何を入れたかを忘れてしまっても、画像で確認出来ますので心配ありません。

minikura Libraryをご利用になる際は点数上限も無いので入れられるだけ入れて全て画像で確認出来るので、WEB上に本棚ができる様なイメージになります。

ちびトラ
ちびトラ
お部屋の中もスッキリするしWEB上に自分だけの本棚があるなんておしゃれ

メリットその3 文書溶解サービスはminikuraだけ

minikuraでは預けたボックスの中の書類、本を溶解してくれるサービスがあります。

これを利用すれば、要らない書類、本等はご自宅に戻さなくて良いので、綺麗な部屋をキープする事ができます。

また、単純に捨てるだけでは個人情報保護の面でも不安が残りますが、溶解(溶かす)してしまえば安心ですね。

ヤフオク!出品を利用しても買い手が付かなそうな本でかつ、不要だと思う本があれば文書溶解サービスを活用することをおすすめします。

反対に買い手が付きそうな本でかつ、不要な本があればヤフオク!出品を活用する事をおすすめします。

文書溶解オプションは1年間以上預けた場合のみ利用可能になりますのでご注意下さい

また、大事な書類で文書溶解オプションを利用する際には本当に溶解したのか気になる方もいらっしゃると思います。

そんな方は、希望をすれば溶解完了後に溶解証明書を発行することができます。

メリットその4 荷物を預ける倉庫は、安心安全の寺田倉庫

いくらサービスが良くても預ける倉庫がただのテントハウスみたいな場所だとしたら嫌ですよね。

パパトラ
パパトラ
さすがにそんな所を倉庫に選ぶサービス会社は無いけどね

minikuraを利用して預けたお荷物は、寺田倉庫という会社が荷物を管理しています。

厳密には寺田倉庫株式会社が宅配収納サービスのminikuraを運営しています。
それが分かる記事がこちら

ですので自社サービスを自社倉庫で責任を持って管理、保管をしているという事になります。

寺田倉庫株式会社の倉庫では、24時間365日(1日2回の温度、湿度)を徹底管理し、カビの発生しにくい環境を保持しています

また、季節によっても外気温、湿度が変化するので時期に合わせてコントロールしています。

メリットその5 不要な荷物はヤフオクに!

とりあえずボックスの中に詰めて預けちゃったけど、実際にはもう使う事もなさそうだな。と思う物があればヤフオク!出品のオプションを活用してみましょう。

落札後の配送もminikuraが行ってくれるので助かります。

それでも、全てminikuraが代行してくれるわけではありません。

minikuraが出来ない事

・落札者への連絡
・返品対応
・配送業者の指定
・まとめ売り対応

これ以外は、minikuraが対応してくれるのはかなり手間が省けますよね。

minikura(ミニクラ)のデメリット2つを紹介

minikura demerit

実際に利用するにあたってはメリットだけで、デメリットが無いという事はありません。

ちびトラ
ちびトラ
デメリットが無いサービスが本当は良いんだけどなぁ
パパトラ
パパトラ
デメリットというのは人によっては気にならない場合もあるんだよ。

今からあげるデメリットが気にならないと思った方でしたら、minikuraのサービスはマッチしているという事になります。

デメリットその1 minikura専用のアプリが無い

minikuraに関しては、専用アプリがありません。

なのでサービスを利用する場合には、WEB上からアクセスする方法となります。

サイトをブックマークしておいてもメールアドレスとパスワードを記憶する事もなく、毎回入力しなければなりません。

パパトラ
パパトラ
気になってちょっと確認したいだけなのに、毎回入力は本当に面倒だったよ。

やはり使い勝手では専用アプリには劣ってしまうでしょう。

デメリットその2  クリーニングパックの費用が高め

クリーニングパックの総額は12100円とお高めの価格設定となっています。

衣類を吊るして保管できるminikura Closetとクリーニングパックを比較してみましょう。

クリーニングパックのイメージはminikura Closetの長期版に近いです。

クリーニングパックminikura Closet
6ヵ月間の
保管料
12100円/箱3300円/箱
クリーニングの有無有りオプションで追加可能
(990円/1着)
保管方法ハンガー保管
たたんで保管
ハンガー保管のみ
1箱に入れられる
点数
10着/箱10着/箱
写真撮影有り有り
6ヵ月後の
取出し費用
無料1100円
10着をクリーニング込み
で6ヵ月間預けた場合の総額
12100円14300円

2つのプランを比較すると保管料の差が大きく出ています。

minikura Closetの場合はクリーニングはオプションなので追加しなければ安く感じると思いますが、表の一番下を見て分かるように、10着全てクリーニングオプションを追加するとクリーニングパックの方がお得になってきます。

また、minikura Closetは取出し費用が発生してしまう為更に1100円が追加となってしまいます。

クリーニングパックとminikura Closetでは衣類をクリーニングするかしないかで価格は大きく変わってきてしまいます。

ちびトラ
ちびトラ
綺麗な状態で保管したいけど、10着に12100円は高いよー

と感じる方は、(写真撮影無し+ハンガー保管無し+クリーニング無し)が気にならないのであればminikura HAKOのプランをおすすめします。

minikura HAKOを利用する事で箱のサイズはminikura Closetと同じで月額275円で保管が可能になります。

ご自身の預ける衣類のタイプ(たたんで保管かハンガー保管か)によって使い分けるとBESTですね。

デメリットその3 取り出したい時すぐに取りだせない

minikuraは荷物を他の場所で保管するサービスなので、欲しいと思ってもすぐ取り出せて使える訳ではありません。

取り出し依頼をしてから宅配をしてもらう流れは、必須となるのでどうしても1日~2日位手元に届くまでにかかります。

預けてからすぐに取り出すとなると余計に費用が発生してしまうので、余裕を持って取出し依頼はする様に気を付けましょう。

また、荷物を預ける際には、1~2か月以内に使用しないかを考慮してからダンボールにつめた方が良いです。

ちびトラ
ちびトラ
僕のおもちゃなんで出しちゃったの
パパトラ
パパトラ
最近あのおもちゃで遊んでいなかったから、ごめんね。

この様なことになりますので、子供の物でも預ける際には本人の確認をしっかり取りましょう。

デメリットその4 支払い方法はクレジットカードのみ

minikuraでは、今のところクレジットカードしか利用できません。

最近では、楽天Payやd払い等様々な支払い方法がありますが全て対応していません。

ちびトラ
ちびトラ
現金主義の僕は利用できないのか。

どうしても支払い方法が気になる方は、楽天ペイが利用できる宅配型トランクルームサービスもあるので、こちらの記事を参照してみて下さい。

デメリットその5 大きい荷物は預けられない

minikuraはダンボールに荷物を詰めて発送しなければならないので、ダンボールから出てしまうサイズの物は預けられません。

最大でもラージサイズの縦45cm×横幅68cm×高さ38cm以内でなければなりません。

ちびトラ
ちびトラ
布団や、洋服とかは預けられるけど本当に大きくて場所をとってる荷物とかは預けられないんだね。

大きい荷物を預ける事はminikuraでは難しいですが、違うサービスを利用することで解決することが出来ます。

気になる方はこちらの記事を参照してみて下さい。

minikura(ミニクラ)を活用しよう

minikuraの特徴について詳しく知れたでしょうか。

宅配トランクルームのサービスは活用方法は多岐に渡るおすすめなサービスです。

この記事を機に宅配型トランクルームに興味を持って頂けたらと思います。

(画像、動画に関して:minikura様HPから一部引用)